優良塾[宇野辺校] ブログ

2021.03.09 00:13
勉強

ニュートンについて

勉強
この記事をシェアする

こんにちは(^^)/
大阪府北摂(吹田市、茨木市)の学習塾、優良塾宇野辺校です!
生徒さんからニュートン忘れちゃった!( ;∀;)
という声が聞こえたので今日は求め方についておさらいします!

ニュートンとは

ニュートン(N)とは、力の単位のことを言います。
1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されます。
このままでは何のことかわかりませんね(+_+)

長さや単なる重さはすぐに想像がつきますが、
1Nの力はどの程度の大きさになるのかイメージが難しいです。
以前は、中学校のテキストにおいても、
kg重を力の大きさを表示する単位として使用していたそうです。
つまり、1kg重の力は、手のひらに質量の1kgのものを載せた場合に、
下向きに手のひらが受けるものです。
このように、kg重を力の大きさとして表示する単位はよく分かるでしょう。

ここで、1kg重は約9.8Nになります。
(この場合の9.8は、上から下にものが地球の重力によって落下する際に受ける重力加速度が、9.8 m/s2であるためです。)
1000gを9.8で割ると102gになるため、
つまり1Nの力の大きさは、
手のひらに小さ目のリンゴの約100gのものを載せたときに、
手のひらが受ける力の大きさになります。

求め方

簡単に言うと、「100g=1N」と覚えてください(*^^*)
g の単位で表されているときは、100で割れば「N」が出てきます。

たとえば
300gの物体に働く重力の大きさは
300g÷100=3N

とても簡単にできると思います!

では、㎏の場合は…
算数でも速さ等でよく出てきたと思いますが、
そういう場合は単位を直しましょう!

たとえば
3㎏ の物体にはたらく重力の大きさは、
3kg=3000g
3000g÷100=30N

できましたね(^^♪

おまけ

㎏をgに直さないで「N」を求める方法
1㎏=1000g
ということは…
1000g÷100=10N
つまり、「1㎏=10N」になります。

なので、「○㎏×10」すれば、㎏のままNを求められます!

ぜひ確かめてみてくださいね(^^♪

――――――――――――

個別指導塾 優良塾宇野辺校

・住所: 大阪府茨木市宇野辺1丁目4−3 1F
・電話:072-631-6122
公式LINE
Instagram

この記事をシェアする