2021.03.09 16:02
勉強
わからないところを特定する
こんにちは(^^)/
大阪府北摂(吹田市、茨木市)の学習塾、優良塾宇野辺校です!
毎日勉強頑張ってくれている皆さん、
しょっちゅう私はどこがわからないか聞き取りをしていますが、
それには意味があります。
わからないことを放置しない
勉強していると必ず、わからないところが出てきます。
これはどう解くのだろう?とは思っても答えを写して放置…
していないでしょうか?
ほおっておくと後々危険です!
英語でも数学でも、今やっているところは、
未来やる単元のステップになっていることがほとんどです!
例えば、方程式→連立方程式だとか、
現在形→過去形→過去分詞形などです。
後々それを理解していないとわからない単元が必ず出てきます。
そしてわからない→できないからやらない→わからない…
の負のループになってしまいます(+_+)
だから、わからないその時にそこはつぶさないといけません。
人は誰でも得意な事ばかりを繰り返したがるものです。
苦手なことにいきなりモチベーションをあげられる人は少ないです。
だから、苦手になってしまう前に、わからないことがあれば聞きましょう。
聞いて理解して、もう一度解く。
その繰り返しできっとできるようになります。
一緒に頑張りましょう(^^♪
――――――――――――