名学館[茨木水尾校] ブログ

2021.01.16 22:31
高校生ビジネスコース

1/16 茨木水尾校の高校生ビジネスコース

投資 ビジネス 高校生
この記事をシェアする

茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の寳納(ほうのう)です!

今回は「お金」をテーマに講座を実施!

本日は、高校生からの要望にあった「お金」をテーマに講座を実施しました。
「景気が良い」とはどういう状態なのか。
「収入を増やす手法」はどんなモノがあるのか。

【高校生が出した「お金の増やし方」の一覧】
・働く 
・投資をする
 不動産、株、FX、仮想通貨
・お金を貸す
・お金を借りる
・貰う
・ギャンブル

個人的には「貰う」という発想が面白かったですね。
大人になると中々、対価を考えて出ない意見だと思いました。

お金を増やす仕組みの解説!


次に具体的には「どうやってお金を増やすのか」について
説明をしました。

投資信託FX仮想通貨の仕組みの説明
売り、買い、ショート、ロング、ナンピン買い、ドルコスト平均法、チャート
出口戦略、レバレッジなど基本的な用語の説明。

IDECONISAといった制度の説明
元本保証の落とし穴、メリットやデメリット、実際の運用の感想など
よりリアルに話をすることで「投資」とは何か
どう怖くて、どう良いのかを解説。

・銀行も保険もビジネスであるという説明

ソーシャルレンディングクラウドファンディングなど
ITの発達とともに生まれた仕組みの説明

・金利や複利、単利など高校数学を交えた説明

借金のメリット、デメリット
どんな借金は良くて、どんな借金はダメなのか
スマホのローン奨学金(貸付)も全部「借金」という説明

様々な「お金の増やし方」にまつわる
寄り道をたくさん解説しました。

やはり身近で大切なお金の話は、高校生も深く印象に残ったようです。
「投資」が良いもの、悪いものという論点ではなく
「投資」とは何なのか、どういうものなのかに着眼し
更に、その中で数学英語の重要性を
解説する事で、色々な興味や関心を引き出せます。

まずは「お金の価値」と「貯金法」

最後に、私が実践している貯金法。
銀行口座を上手く使いこなすことで、金利を100倍増やす方法を伝授。
アルバイトや就職で収入が入ってくるようになった時に
上手くお金と付き合い、お金に使われない人間になる心得を話しました。

諸外国では当たり前になっている「お金」や「投資」の教育。
日本でも一般化して欲しいと望むのは私だけでしょうか?

個別指導塾 名学館茨木水尾校

・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
公式LINE
Instagram

この記事をシェアする