名学館[茨木水尾校] ブログ

2022.07.30 15:59
寳納コラム

部活引退から志望校合格を目指す!

口コミ 名学館茨木水尾校 南中 平中 夏期講習 部活 受験 高校入試 内申点 部活引退 
この記事をシェアする

Riko Igrsh
Riko Igrsh
10:03 17 May 22
勉強のことはもちろん、学校や友達の相談も聞いてくれる。講師の質も高く、質問をすれば確実に答えてくれます。自習室が使えるので家で勉強するよりも勉強が捗る。分からないところをすぐに聞けるのも良いところ。塾に行くというよりも家に帰る感覚で通える。
MOMOHA YAMAGUCHI
MOMOHA YAMAGUCHI
07:31 17 May 22
さっっいこうの塾です。友達が通っていたのですが、奨学金のことを調べてくれたり、やる気を認めてくれて、寄り添って支えてくれるとよく言っていました。
takeya shimooca
takeya shimooca
06:23 13 Mar 21
水尾三丁目のバス停の目の前にある塾。私はこの塾のオーナーさんや先生の知合いですが、塾経営以外に子ども食堂など地域貢献活動にも力を入れていらっしゃいます。そうしたオーナーさんの姿勢、想いが先生たちにもちゃんと伝わっていることがとても素晴らしいと思います。単に勉強だけを教える、成績を上げるだけというわけではなく、子どもたちの心のケアまで気にかけていらっしゃいますね。私の子どもたちはもう大きくなってしまいましたが、学生だったらぜひ通わせたかった塾です。きっと、学んだことや先生との会話、いろんなイベント事のことなど、勉強以外でも親子の会話も広がるような気がします。
shota komori
shota komori
12:26 27 Nov 20
授業は分かりやすく、アットホームな雰囲気です入試制度などについても教えてくれるので、心強いです
Mitsuaki Tohshima
Mitsuaki Tohshima
08:05 15 Nov 20
寳納先生に丁寧で親切に指導して頂いてます。ありがとうございます。
See All Reviews
js_loader

中学3年生は
部活を終えた子も多いと思います。

部活も終わったし
花火にお祭りに、よし、遊ぼう!!
・・・やめてくださいね。

受験勉強の段階には
「基礎固め」「予習」「入試演習」「苦手克服」という
4つのステージがあります。

まずは夏にしてほしいことを順を追って説明していきます。

①志望校を決める。

部活一筋で、高校入試の制度について
あまり詳しくない子は
近くの高校はどこがどんなレベルなのか
内申点がどう入試に関わるのか
などそもそも高校入試においての知識が足りず
志望校を決める前提知識が足りない場合が
多いです。
まずは、塾や学校にしっかり相談して
知識を身に付け、志望校を選定しましょう。

友だち追加

②復習、復習、復習!

夏は学校の授業が止まる最大のチャンスです。
今すぐに学校の宿題を終わらせて
全教科の復習を始めましょう!

理科、社会の暗記単元は
やれば確実に上がります。
ここは自習で「まとめテキスト」などを利用して
総復習を行いましょう!

ここで重要なのは
まずは、全部することです。

「歴史が苦手だから・・・」
「記述が答えられないから・・・」
と苦手を意識したポイントの勉強を
この段階でしてしまうと
意外とできない!
といった単元が後々出てきてしまいます。

とりあえず、どんな子も
一通り復習をすべて行いましょう!

ただし、1回で全部覚えようとするとしんどくなって
途中でやめたくなるので
何回かやって覚えればいい!
いう前提のもと、覚えていきましょう。

英数国に関しても
復習はしっかりと行いますが
今までのテスト勉強の感覚ではなく
解法を意識したり、一度解いた問題は
忘れないように意識していくことが必要です。

こちらも何回も演習することで
定着していきますので
そこはご安心ください。

理解科目は
誰かの力なし、自習のみで
理解することは難しいので
塾や学校を活用して、深く理解していきましょう。

効率的な夏期講習の使い方
受験生の意識つくりはコチラ


効率重視!夏期講習の効果を上げる方法

【中3生】1ヶ月で中学3年間の勉強を終わらせる方法

友だち追加

③予習は、武器になる!

さて、復習もある程度固まったところで
英数理などの予習を始めましょう!

夏休み終わりからは
また内申点稼ぎのためにテスト勉強を
行わないといけません。

最低でも数学英語は予習を進めて
中学生で習う単元を全て知っている状態を作りましょう。

しっかりと予習まで行うことで
夏終わりから入試に向けてスムーズに
実力強化の時間を作ることができます。

まとめ
進路をきちんと決める準備
復習を1から完璧に、そしてできれば予習まで対策!

口コミ 名学館茨木水尾校 南中 平中 夏期講習 部活 受験 高校入試 内申点 部活引退 

友だち追加

この記事を読んだ方はコチラも是非!

【新学年対応】人に好かれる自己紹介。

勉強に必要なのは想像力。

成績が上がる子どもの特徴

公式LINEでいつでもお問い合わせできる

最新の記事はコチラ!

個別指導塾 名学館茨木水尾校

・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
公式LINE
Instagram

#南中 #平田中 #天王中 #東中
#水尾小 #玉櫛小 #大池小 #玉島小
#中津小 #葦原小
#どこよりも面倒見のいい塾


この記事をシェアする