名学館[茨木水尾校] ブログ

2021.12.20 23:50
英検対策

英検◆SCBT スピーキング!

英検 SCBT 英検対策 中学生 高校生
この記事をシェアする

こんにちは、茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の窪田です。

前回までは「従来型英検・SCBT英検の違い」「SCBT申し込み時の注意点」「SCBT会場の雰囲気・入室の手続き」についてお話いたしました。

記事はこちら↓

英検を受けるなら絶対○○! – 個別指導塾 優良塾 (yuryojuku.com)

英検◆SCBT申し込み時の注意点 – 個別指導塾 優良塾 (yuryojuku.com)

英検◆SCBT会場の雰囲気・入室の手続き – 個別指導塾 優良塾 (yuryojuku.com)

本日は実際にSCBTを受ける際のこと、特にスピーキングのお話をしたいと思います。
まだまだSCBTを受けたことがある方は少ないと思うので、少しでもお役に立てば幸いです。:)

①テストの順番

従来の英検では、リーディング・ライティング、リスニングのパートに分かれています。
この3技能が一次試験と呼ばれ、合格した方のみ二次試験のスピーキングを受験できます。
(3級以上を対象にお話しています)

SCBTでは、前回もお話しましたがスピーキングまで一緒に受けられます。

受験の順番は
スピーキング
リスニング
リーディング・ライティング

になります。

この順番が少し厄介です…

②テストの順番でモチベーションが落ちてしまう?!

英検を受ける方の多くは、おそらくスピーキングに一番苦手意識があると思います。
なので、この「スピーキングが一番初め」というのが、その後のテストに影響してしまう場合があります。

「全然話せなかった…」
「聞き取れなかった…」
「時間内に言いたいことが出てこなかった…」
「もう絶対落ちた…」

こう思ってしまうと、リスニング、リーディング、ライティングを受けるモチベーションがグッと下がってしまいます。
もし仮にスピーキングに落ちてしまっても、リスニング、リーディング、ライティングに受かっていれば、従来の英検と同じく一次試験は合格できます。
次回受けるのはスピーキングのみになるので、より集中して対策ができます。

スピーキングのあとに不安になってしまっても、気持ちを切り替えてその後のテストに挑んでください!

友だち追加

③スピーキングの注意点

こちらはメンタル的に大切なところです。
スピーキングは全員一斉に始めます。

まずはマイクチェック、自分の音声がきちんと録音されているか確認します。
このマイクチェック、聞こえていたらすぐに先に進んでしまってください。

というのも、SCBTの会場は15~30人くらいしかいない小さいところです。
スピーキングで最後まで残ってしまったら…
周りの目が気になってうまく話せない可能性があります。

実際わたしは自分が一番最後だと気付いたとき、意味の分からないことを言って無理やりテストを終わらせてしまいました。

プレッシャーになってしまうので、テスト以外のところはサクサク進めていくのがおすすめです。

④スピーキングの流れ

SCBTのスピーキングでは、実際に面接官が目の前にいるわけではなく録画されたものに答えていきます。
対面での面接は緊張する!という方にはぴったりです。

スモールトークがあり、その後にテストが始まります。
個人的な感想ですが、対面の面接よりもゆっくりで聞き取りやすい印象です。

制限時間が表示されていますが、意見を言い終わったら次へ進むこともできます。
制限時間が終わるのを待つ必要はないので、終わったらどんどん先へ進みましょう。

スピーキングテストが終わると、全員が終わるのを待ってリスニングが始まります。
ヘッドセットを取って座って待っていればOKです。

◆まとめ

SCBTのスピーキングは対面ではないため、従来型よりもリラックスして受けられると思います。

・最後の一人になってしまうと焦ってしまうので、マイクチェックは早く終わらせる
・答えられなくても気持ちを切り替えてリスニング以降を受ける

この2つが重要です。

まだまだお伝えしきれていないことがたくさんあるので、SCBTについては今後もブログを書ければと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!:)

 

英検 SCBT 英検対策 中学生 高校生

友だち追加

この記事を読んだ方はコチラも是非!

効率重視!夏期講習の効果を上げる方法

【新学年対応】人に好かれる自己紹介。

勉強に必要なのは想像力。

成績が上がる子どもの特徴

公式LINEでいつでもお問い合わせできる

最新の記事はコチラ!

個別指導塾 名学館茨木水尾校

・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
公式LINE
Instagram


この記事をシェアする