英検◆2級スピーキングのコツ!

こんにちは!
個別指導塾、名学館茨木水尾校の五十嵐です。
あっという間に師走ですね。
今年もあと1ヶ月弱、しっかり勉強して楽しい冬休みを迎えましょう!
前回まで、英検3級・準2級の二次試験、スピーキングの注意点をお伝えしました。
今回はついに2級編です!
参考書を持っている人は照らし合わせながら読んでもらえると分かりやすいと思います。
①パッセージ
2級もパッセージの音読から始まります。
準2級とポイントは同じです。
●黙読
全てを読む時間はないと思います。
黙読中は分からない単語がないかチェックしましょう。
知らない単語があった場合は、その単語を何と読むか決めておきます。
準2級と同じく、パッセージの中に「in this way」「so」「by so」というフレーズが
あればラッキー問題!
95%の確率で、この直前の文章がパッセージの質問の答えになります。
●音読
タイトルから読み始めます。
内容を理解しながら、ゆっくり正確に読んでいきましょう。
分からない単語は何度も読み直したりせずに、読み流してください。
次はパッセージに対する質問です。
答えは必ずパッセージの中にあります。
だからこそ、黙読時、音読時に内容を理解しておく必要があります。
「in this way」「so」「by so」がある問題はその直前が答えになります。
ない問題も多いので、あったらラッキーくらいに思ってくださいね。
準2級と同じく、Howで聞かれたらBy 動名詞、Whyで聞かれたらBecauseから答え始めます。
2級では代名詞の言い換えが必須になってきます。
答えの中の代名詞を適する言葉に言い換えましょう。
余裕がなければ代名詞のまま答えても大丈夫ですが、確実に点数を狙うなら言い換えができるように練習してください。
②絵の問題
2級の絵の問題では、3コママンガを描写していきます。
こちらは10点問題!ポイントを押さえてしっかり描写していきましょう。
●準備
すぐに描写を始めるのではなく、20秒の準備時間をもらえます。
有効に時間を使いましょう。
まずは太字の文章をチェック。
一文目は必ずこちらの文章です。
.
20秒の間では、話の流れをチェックし、使う動詞と名詞を大まかに決めておきましょう。
各コマにつき2文ずつの描写が理想です。
1コマ目は太字が1文に入るので、1文のみ作ればOKです。
●描写
20秒間の準備のあとに描写していきます。
基本的には全ての文章を過去形で話します。
ここでの注意ポイントは代名詞を使うこと!
太字の部分でMr. Tanaka ~ と書かれていることが多いです。
次の文章からはHeを使えるようにしましょう。
どうしても文章が浮かばないとき!
キャラクターの表情を描写してください。
They looked happy.
最終手段で使ってくださいね。
③自身の意見
2級では一般的な意見を2問聞かれます。
2級では自分のことは話さないよう注意しましょう。
あくまで答えるのは一般的な意見です。
準2級同様、1問目はパッセージに関連したことを聞かれることが多いですが
最近は全く関係のないことを聞かれることも多いです。
No3は1文目を、No4は2文目を注意深く聞きましょう。
No3の2文目は「What do you think about that?」と聞かれることがほとんどなので、聞き取れなくても答えられます。
No3は「I agree. / I disagree.」と答えたあとに、そのまま意見を述べましょう。
No4は「Yes. / No.」と答えたあとに「Why? / Why not?」と聞かれる問題が多いので、その後に意見を述べていきます。
難しい文法や単語を使う必要はありませんが、同じ表現を何度も使わないよう注意しましょう。
特に多く使ってしまいがちなものがこちらです。
It is ~ to …
I think ~
S can ~
同じ表現を何度も使ってしまうと、その表現でしか答えられないように聞こえてしまいます。
簡単な文法、短い文章で大丈夫なので、異なった表現を使ってください。
◆まとめ
2級のスピーキングのコツ、どうでしょうか。
質問のスピードも速くなるので難しく感じますが、練習すれば必ず上手に答えられます!
スピーキングは一次試験の結果が出る前から絶対に練習してください。
大きなコツについても書いているので、ぜひブロブを見てみてください。
合格を目指してたくさん練習していきましょう!

この記事を読んだ方はコチラも是非!
効率重視!夏期講習の効果を上げる方法
【新学年対応】人に好かれる自己紹介。
勉強に必要なのは想像力。
成績が上がる子どもの特徴
公式LINEでいつでもお問い合わせできる
最新の記事はコチラ!
個別指導塾 名学館茨木水尾校
・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
・公式LINE
・Instagram