結局be動詞って何?

こんにちは!
個別指導塾、名学館茨木水尾校の五十嵐です。
最近段々と暑くなってきましたね!
雨も多い季節なので、体調を崩さないよう気を付けていきましょう。
教科書にもテストにも当たり前のように出てくるbe動詞。
どのように覚えていますか?
「~が…にいる」?
「~は…である」?
どちらも正しくて正しくない!
be動詞の使い方をマスターして、英作文が書けるようになっていきましょう。
「~は…である」は間違い?!
I am a student.
わたしは生徒です。
こちらの文章を見ると、「~は…である」は正解のように思えます。
ではこちらはどうでしょう。
I am studying English at the library.
わたしは図書館で英語を勉強しています。
be動詞を「~が…にいる」「~は…である」と覚えていると、
ここでなぜbe動詞を使うのか分からなくなってしまいます。
結果、
I studying English at the library.
という間違えた文章を作りがちになります。
それでは、be動詞の正しい役割とは…?
be動詞は=の役割!
be動詞は主語(be動詞の左側)と補語(be動詞の右側)をイコールでつなぐ役割を持っています。
I am a student.
I = a student.
わたし=生徒
→わたしは生徒です。
I am studying English at the library.
わたし=図書館で勉強している状態
→わたしは図書館で勉強しています。
「イコールでつながれている」
このイメージを持っていると、be動詞の間違いや付け忘れが減ります。
よくある間違いはこのような感じ。
My favorite food is I like chocolate.
わたしの好きな食べ物≠わたしはチョコレートが好きです。
こちらの文章、be動詞の左側と右側がイコールになっていないですよね。
be動詞がイコールというイメージをつかみきれていないので、
一つの文章に動詞を2つ(is, like)使ってしまうのです。
イコールにするなら、
My favorite food is chocolate.
My favorite food = chocolate
わたしの好きな食べ物=チョコレート
この「イコール」のイメージがないと、いつまでたってもbe動詞を使った上手な文章が作れません。
読むのも難しくなります。
be動詞を見つけたら、「左と右がイコール!」
こう考えてください。
be動詞の使い分け
be動詞を正しく理解ができたところで、be動詞の使い分けを見ていきましょう。
正しいbe動詞を入れてみてね。
1. You ( ) from America.
2. Tom ( ) a singer.
3. Bob ( ) kind to me.
4. They ( ) busy.
5. Tom and Bob ( ) students.
できたかな?
正解はこちら
1. You (are) from America.
2. Tom (is) a singer.
3. Bob (is) kind to me.
4. They (are) busy.
5. Tom and Bob (are) students.
be動詞の使い分けには法則があります。
三人称単数?
一人称、二人称?
そんなの覚えなくても簡単だよ!
I – am
You, 複数形 – are
それ以外 – is
これだけ!
三人称とか覚えなくても大丈夫。
(学校では使われるから気を付けてくださいね)
特に3番4番、5番に注目してみましょう。
Tom, Bob、これは「I, you, 複数形」のどれでもないから「それ以外」
使うbe動詞は「is」。
Tom and Bob、これは「トムとボブ」の2人いますよね。
複数形だから、使うbe動詞は「are」。
さらに、左と右の数にも気を付けましょう。
I am a student.
わたしは一人だから、「a」がつきます。
Tom and Bob are students.
トムとボブ、2人いるから、複数形の「s」をつけます。
◆まとめ
be動詞のイメージ、使い分け、分かりましたか?
これからも、学校よりも分かりやすく文法を書いていきます。
英語が苦手なみんな、イメージをつかんで練習してみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事を読んだ方はコチラも是非!
効率重視!夏期講習の効果を上げる方法
【新学年対応】人に好かれる自己紹介。
勉強に必要なのは想像力。
成績が上がる子どもの特徴
公式LINEでいつでもお問い合わせできる
最新の記事はコチラ!
個別指導塾 名学館茨木水尾校
・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
・公式LINE
・Instagram