名学館[茨木水尾校] ブログ

2021.01.19 02:00
お知らせ

名学館茨木水尾校の春期講習

春期講習
この記事をシェアする

茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の寳納(ほうのう)です!

春期講習って何するの?

大きく分けて2つのパターンがあります。

①現学年の総復習
春休みの時間の限られた中で、英語数学(算数)など
学年をまたいで理解している必要がある
いわゆる「積み重ね教科」をメインに
苦手単元、新学年に必要な重要単元を総復習してもらいます。

②新学年の予習
復習のできている子ども達は
積み重ね教科の予習を進めます。
周りよりも先に予習を進める事で
学校の授業の理解度・定着度・モチベーション・成績UPに繋がります!

春休みは「予習」をするのが理想的!

冬休みから春までに総復習を終えて
春休みから予習に入るのが理想的。
どんな事を習うのか、自分は予習単元のどこが苦手か
4月に理解できると対策を行えますよね。

名学館茨木水尾校の
春期講習はココが違う!
新学年の英数1年分を学習!

新中学1年生は
このブログを参考にして下さい。

中学生になる前に何が必要?

中学生は、新学年の英語と数学を1年分学習することを
目標に進めていきます。
特に新受験生は、英語の「現在完了」「関係代名詞」
数学の「相似」「円周角の定理」「空間図形」「三平方の定理」など
理解に時間のかかる単元を春の段階で先取りできることで
スムーズに入試の複合問題に取り組むことができます。

春期講習受講で得意教科ができて
5教科100点台の男の子が
中3の2学期には400点台になった事も

得意教科が出来る事や周りより進んでいるという優越感は
勉強の嫌いな子や苦手な子の「自信」に繋がります。

今なら、新年度キャンペーンも利用でき
総復習を最大3ヶ月無料で対策できます!

個別指導塾 名学館茨木水尾校

・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
公式LINE
Instagram

この記事をシェアする