名学館[茨木水尾校] ブログ

2021.04.17 22:31
寳納コラム

めんどくさがり屋は「ダメ」なのか。

やる気ない 面倒くさい だるい 変える 思考法 ダメ
この記事をシェアする

茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の寳納(ほうのう)です!

やる気ない 面倒くさい だるい 変える 思考法 ダメ

「面倒くさい」「だるい」
誰しも思ったことがありますよね。

塾が面倒くさい、家事が面倒くさい、仕事がだるい

そんな性格こそ、チャンスしかないと言ったら
皆さんは「嘘だ」と思いますよね。

面倒くさがり屋のたった一つの思考を変えるだけ
成績は上がり、仕事は早くなり出世して、お金を稼げるようになるかもしれません。

なぜなら寳納はめちゃくちゃめんどくさがり屋だからです。
めんどくさいからもっと単純に、自動化できないか、ミスなく出来ないか。
そこを追求していきます。
そして「それらを全て楽しむこと」が重要です。

簡潔にいきましょう。変えるポイントは「逃げるか逃げないか」です。

めんどくさいから「やらない」
めんどくさいから「後回し」

となるか

めんどくさいから「どうすれば楽になるか」
めんどくさいから「どうすれば簡単にできるか」

この後者の思考に転換するのが大事です。
そこの本質は、成長する意思があるかないかです。

勉強も全く同じで
「賢くなりたい」「凄くなりたい(抽象的)」
「成長したい」
という意思があれば
めんどくさい事をやる気持ちになり
更に、「楽にやりたい」「簡単にしたい」という
願望を叶えるために
より効率よく、簡潔に楽に楽しく勉強できるわけです。

つまり何より、目的とやる気を生み出すことが
めんどくさがり屋を「天才」に変える思考法な訳です。

この記事を読んだ方はコチラも是非!

【新学年対応】人に好かれる自己紹介。

勉強に必要なのは想像力。

成績が上がる子どもの特徴

個別指導塾 名学館茨木水尾校

・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
公式LINE
Instagram


この記事をシェアする