2021.04.13 14:34
お悩み相談
【第3弾】お悩み相談室

茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の
寳納(ほうのう)です!
新しい取り組みとして
内部生向けに期間限定ですが
”匿名”で相談できるフォームを作成しました。
古き良きラジオ投稿の様に
なんでも匿名で気軽に相談できるシステムです。
PN: もうむり
相談内容: 英語が伸びません。
量はこなしてるつもりです。
どうしたらいいですか
寳納:名前からして追い込まれてますね。
本気で勉強していると、ふと訪れる
「あれ、これ以上伸びない」という瞬間。
一定数までは「勉強量」で伸びますが
ある瞬間からは「質」が必要になると感じています。
英語で言うなれば
「英単語」「基礎的な英文」を頭に叩き込んで
「長文読解」「英作文」に入るのが
ベーシックな流れだと思います。
「長文読解」「英作文」に入る時に
壁に当たる事が多いです。
その場合、コツや練度が必要になってきます。
これが質を追求した勉強ですね。
国語で考えるなら
国語辞典や漢字辞典で語彙を増やして
主語や述語などの文法や品詞を勉強しても
文章が上手くかけたり、
本を読むのがめちゃくちゃ早くなって
理解できるわけじゃないですよね
もっというと会話がうまくなるわけでもないです。
英語という一つの教科ではありますが
必要なスキルが違うわけです。
質の勉強に関しては、一人ずつ要点が変わりますので
難しいですが
国語に置き換えれば、見えてくるかと思います。
アドバイスとして
①英単語、文法と同時に例文や他の使い方も覚える
②簡単な長文問題で、文のつながりや単語のつながりを意識する
③SVOCと節、句を完璧に理解する
この辺りはまずやってみましょう!
この記事を読んだ方はコチラも是非!
【第1弾】お悩み相談室
【第2弾】お悩み相談室
個別指導塾 名学館茨木水尾校
・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
・公式LINE
・Instagram