2021.04.10 14:00
お悩み相談
【第2弾】お悩み相談室

茨木市にある個別指導塾
名学館茨木水尾校の
寳納(ほうのう)です!
新しい取り組みとして
内部生向けに期間限定ですが
”匿名”で相談できるフォームを作成しました。
古き良きラジオ投稿の様に
なんでも匿名で気軽に相談できるシステムです。
PN: 点Pは動くな
相談内容: 寳納先生は大体の生徒と仲良く、
どんな人とも話せている印象があります。
今度部活で後輩が入ってきますが、
名前を覚えたり、仲良くなるのが苦手なので心配です。
先生なりに生徒と仲良くする為に心掛けていること、
いつも聞いたり話す内容などはありますか?
寳納:ペンネーム好き笑
数学好きやから点Pいっぱい動いて欲しいけど。
まず、人気者認定ありがとうございます笑
そんなに人気はないとは思いますよ。。。
名前を覚えたり、顔を覚えたりは
あまり得意ではないけど
興味を持つようにすればかなり覚えれます!
「どんな人間なんだろう?」
「自分とどう違うんだろう?」とか
他人と関わって損はないです!
良い部分、悪い部分含めて
多種多様な人間の心理や規則性を知る事で
全部、自分の経験値に変わります!
この前のブログでも書きましたが
※【新学年対応】人に好かれる自己紹介。
僕は自分自身を変えることなく
「素」で接する事を心がけています。
①嘘は面白いものしかつかない。
②大人ぶらない、先生ぶらない
③5年来の知り合いくらいの雰囲気で
話しかける
とか
元々、人見知りでしたが
「自分らしく生きて他人の評価は
気にしない」と決めてから
どんな人でも興味を持ち
楽しく話せる様になりました。
良く聞く質問は
特にないですが、
聞きたい事や考えている事を
分析して心理を読みます。
なので、
聞かれる前に答えているかも
しれません笑
ご相談ありがとうございます!
困ったらいつでも聞いてください!
この記事を読んだ方はコチラも是非!
成績が上がる子どもの特徴
勉強に必要なのは想像力
数学する意味とかなくない?
【特別編】寳納先生に聞いてみた
個別指導塾 名学館茨木水尾校
・住所: 大阪府茨木市水尾3-16-27
・電話:072-657-1719
・公式LINE
・Instagram