南堀江スクール 教育Lab. ブログ

2021.01.09 02:03
授業

来週は大阪府中学生チャレンジテストです

教育labの女子生徒
この記事をシェアする

こんばんは、大阪市西区の個別指導塾 教育Lab. 谷口です。

大阪でも緊急事態宣言が発令されそうですが、皆様気を付けてくださいね。

個別指導塾 教育Lab.のチャレンジテスト対策

来週水曜日は、大阪府の中学生チャレンジテストの実施日です。
そんな実力試しのテストを控えている中学生たちは、テストの対策に一生懸命です。チャレンジテストや実力テストの対策では、その学年の学習範囲全てを復習しなければならないので一朝一夕では終わりません。

しかし、実力テストは疎かにできません。高校入試までに、自分の弱みを見つけ、何を対策していかなければならないかを見つけるきっかけとして重要です。また、試験の前に焦らないように日頃からコツコツ勉強しておくのが何よりの対策ですね。


当塾では、チャレンジテストや学校の実力テストの直前に、塾でも全国模試を受けてもらいます。塾で模試を受けて、解説してから、学校のテストに挑んでもらいたいという狙いがあります。

教育labの男子生徒
教育labの男子生徒

中学2年生の重要な単元 “一次関数”

本日は、中学2年生の女子生徒が、塾の実力テストとチャレンジテストの過去問をやりました。彼女は数学が全体的に苦手ですが、特につまずいているのが一次関数です。

一次関数といえば、式はy=ax+bで、aとbには意味がありますが、彼女はそれを忘れてしまっていました。そのため、条件が与えられても式が作れずに手も足も出ないという状態でした。このような状況では、まず基礎からやり直すところがスタートラインです。

「aが傾きを表し、bが切片を表す。そして、その式をx軸とy軸を用いてグラフ化できるか?」その逆に、「グラフを読み取って、式に表すことはできるか?」

そのように基礎から丁寧に理解することが大切です。
中学1年生では、比例、反比例を習い、
中学2年生では、その応用である一次関数を習います。さらに、
中学3年生では、二次関数を習います。

そのように、”今” この一次関数を理解しておかないと次年度で大変困ることになってしまいます。

教育labの男子生徒2
教育labの男子生徒2

分かりやすく教えることは誰でもできる

「塾に体験に行ったら、先生の説明が分かりやすかった」

正直、勉強を分かりやすく教えることは、誰にでもできます。
塾の先生でも、学校の先生でも、アルバイトの大学生でも、できます。
分かりやすく教えられているのだから、その場で理解することもできます。

ただし、教えられた後にノートを閉じたまま、一週間が過ぎている。。。
なんてことでは、せっかく理解したことも忘れてしまいテストの点数でも結果を残すことはできません。

時間とお金を使って教えてもらったことをしっかり吸収するために復習は不可欠です。授業で習ったことを忘れないように、復習する時間は必ず必要です。授業を受ければ受けるほど、新しいことを習えば習うほど、それを定着させるために、復習する時間が多く必要になります。

当塾では、積極的に自習に来ることを勧めており、それは復習することを習慣化してもらいたいという狙いがあります。自習もテスト前に慌てて行っても意味はなく、「毎週、何曜日の何時から自習する」と塾の先生や親御さんと約束をして、習慣にすることが大切です。

大阪市西区の個別指導塾

南堀江スクール教育Lab.

大阪市西区南堀江1-21-4 JSビル 3F
06-6575-9957

この記事をシェアする