2021.01.31 13:39
勉強(考え方・教え方)
勉強をこれから頑張る人へ!【やり方教えます】

こんにちは!
勉強、今まであんまりしてこなかったけど、新しい学年になるしがんばりたいな
そう思っている人向けの記事です!
- まず、大枠を理解しよう
- 教科書と友達になろう
- 手を動かそう
効率の良いやり方をご紹介します!
まず、大枠を理解しよう
各論は最後!
細かい部分は後回しで大丈夫です!
どんどん先へ進みましょう。
やっていくうちに、分からなかったところも「もしかしてこないだ飛ばしたあの部分、こういうことなのかな」って分かる時が結構あります。
教科書と友達になろう
教科書が、どんな参考書より最強です
教科書を馬鹿にする子どもは多いです。でも、教科書が一番分かりやすいです。教科書にはすべてが書いてあります。
勉強する時は教科書とノートは、必ず机上に出しておくようにしましょう!
手を動かそう
手を動かさないと、やっていることになりません
実際に問題の解説を見て、解ける気になってはダメです!
実際に自分で解いてみましょう。びっくりするくらいできないです。
でも、一度できるようにしてしまうと、その関連問題まで、びっくりするくらいできるようになります。
がんばろうとする生徒を、こもりは応援しています!がんばれ!