2021.01.17 12:44
日常・イベント
塾の選び方

個別指導塾 優良塾グループ代表の泉です。
皆さんお住いの地域にも、たくさんの塾が存在していると思います。
選択肢がいっぱいある分、何をもって決めたらいいかわかりにくくなります。
また、迷ったら迷った分だけ、お子様の勉強のスタートが遅れます。
これは、うちの塾が
秀でているのでうちに来なさいという
宣伝の話ではありません。
もちろんうちの塾に合わないお子様もいらっしゃいますし、
入塾してから途中でもっとよい道があれば、そちらを斡旋することもあります。
なので、偏見無く読んでいただければ幸いです。
一番簡単な決め方は、友人からの紹介です。
信頼している知人からのすすめであれば、
一度話を聞きに行く価値があると思います。
ただし、友人には合っているが、自分には合わない可能性もあるので、
見に行ってからの判断もしてください。
どこの塾に行っても、合格できる学校や、
使っている教材にはさほど差はありません。
結論から言います。「人」で決めてください。
この人なら、お子様を誠心誠意面倒見てくれそうだ。
体験授業で子どもがその塾の先生と合ってると思った。
話してみて、体験してみて、人として合うかどうかがとても大切です。
どんなにシステムが良くても、どんなに先生が高学歴でも、
人として合わなければ積極的に塾に行く気にはなれません。
逆にどんなに勉強が嫌いでも、先生に会いたければ塾に行きます。
コミュニケーションの時間が増えれば増えるほど、成績は上がります。
【整心館一乗寺校】
京都市左京区一乗寺里ノ前町37
修学院第二小学校、修学院中学校、叡山電鉄一乗寺駅から徒歩3分