2021.01.24 21:09
勉強(考え方・教え方)
勉強を好きになる方法【超オススメです】
こんにちは!
本日は「勉強する意味が分からない」「勉強のなにがそんなに楽しいの?」と思っている方向けです。
全ての物事について好きになる必要はありません。ただ、好きになりたい、好きになった方が得だと思うけど、イマイチ魅力が分からないということがあるなら、この記事は価値があると思います!
- 最強の方法
- 最強の方法をするのが嫌な場合
- オススメ紹介
最強の方法
実際にやってみること
ありきたりな回答ですみません。しかしやはり実際に自分でやってみることが最強です。
やらないと良さは分かりません。やるというのは、真剣にという意味です。
「その真剣が、できないから困ってるんだよ」という声が聞こえてきそうです。
そんな方は、次の方法を試してみてください。
最強の方法をするのが嫌な場合
結論:SNSで関連アカウントをフォローしてください
SNSでその分野のアカウントをフォローする方法です。
例えば数学嫌いを直したいなら、数学関連のアカウントをフォローしまくりましょう。
SNS上には、たくさんの数学ラバー、数学オタクがいて、日々数学の愛すべき点を発信してくれています。
数学を伸ばそうと日々がんばっている学生のアカウントでもいいですね。刺激をもらえます。
私はツイッターとyoutubeをメインに活用しています
オススメ紹介
オススメのツイッターアカウント
私がツイッターをよく使っているので、ツイッターのオススメをアカウント紹介です。
youtubeもよく見ます。インスタや、メルマガに登録するのもいいですね
ひとつオススメアカウント貼っておきます。
自分でも色々調べてみましょう!