整心館[一乗寺校] ブログ

2021.09.27 12:13
京大生オンライン塾

【京大生オンライン】先生紹介~鈴木先生編~

この記事をシェアする

京大生オンライン塾の木村です!今回も先生紹介そしていきます!

Q1 お名前は?

鈴木蒼大です。「そうだい」と読み間違えられたり、「大」の字を「太」と間違えられたりすることが多いです(笑)

Q2 所属を教えてください

京都大学教育学部教育科学科に所属しています。教育学部とはいってもちょっと教育とは外れたことをやっている感じです。
どちらかというと僕の研究は社会学に近いような内容で、いわゆる孤独とか孤立といった人が切り離されていくような現象に対して「言葉」というものがどのように寄与しているのかを調査しています。

友だち追加

Q3 好きな食べ物は何ですか?

インド・ネパールカレーをよく食べに行きます。下宿の近くのお店では店員さんに顔を覚えられているほどの常連になっています。最近はあまり行けていないですね。

Q4 好きな教科・嫌いな教科は何ですか?

好きな教科は数学です。嫌いな教科は生物です。中学に入る前から理科が一番嫌いでした。理科に関しては得意か苦手で言うと得意な方かもしれませんが好き嫌いで言うとあまり好きではないですね。

Q5 どんな性格ですか?

よく言われるのは真面目ですかね(笑) 新しいことがあまり得意ではないので固定化されたことをしがちな気がします。

Q6 中学高校時代どんな学生でしたか?

中学校では陸上の長距離走をやっていて、中学時代には駅伝で関東大会にも出場しました。自分はもう競技はやっていないのですが、当時一緒に走ったチームメートが箱根駅伝のメンバーに入っていたり、全国大会で活躍していたりするのを見るのは楽しいです。
陸上に限らず一個下の代で野球で全国大会で活躍する選手や、サッカーでヨーロッパに合宿に行く選手などがいてかなりスポーツが盛んな中学校でした。

高校でも引き続き陸上を続けました。木村先生は高校の陸上部の一個上の先輩にあたります。

Q7 受験についてのエピソードを教えてください!

高校受験では私立高校の受験を終わった後に、私立から公立の受験まで1か月ほどあったので調子にのってWiiのゼルダの伝説を買いました(笑) 一気に2週間でクリアをして残りの2週間は真面目に勉強して無事合格しました。

大学受験では部活を引退してから勉強を始めました。引退から1か月ほどで朝から晩まで勉強するリズムができたので、そこからは毎日その生活を受験まで続けました。

Q8 最後に生徒に一言!

ゼルダの伝説はとても楽しいですが、受験前にやるのはあまりおすすめしません。受験後の楽しみにとっておくと良いかもしれません。

◆まとめ

いかがだったでしょうか?高校の後輩にこうやって改めてインタビューするのは少し恥ずかしかったです(笑) 以上で鈴木先生の紹介は終わりとします。次回もお楽しみに!

先生 京大生 小学生 中学生 高校生 塾 オンライン 受験

友だち追加

この記事を読んだ方はコチラも是非!

【海外在住の方向け】
世界のどこからでも受講可能です!

【京大生オンライン塾】
大反響!口コミ続々頂いています!

【オンライン塾 口コミ 小学生】
演習量を増やして実力アップへ

【オンライン塾 口コミ 中学生】
他の塾の補強で受講。
学年を超えて高度な内容を学習中!

【オンライン塾 口コミ 小学生】
海外から受講中。時差があっても大丈夫!

【オンライン塾 口コミ】
中学受験、英検、定期テスト対策に
受講してくださってます(中学1年生)

【オンライン塾 口コミ】
個別指導からオンライン塾に変更!
(中学2年生)

最新の記事はコチラ!


この記事をシェアする