整心館[一乗寺校] ブログ

2021.09.04 23:22
京大生オンライン塾

【京大生オンライン】先生紹介 ~増本先生編~

先生紹介 京大生 オンライン指導
この記事をシェアする
先生 京大生 小学生 中学生 高校生 塾 オンライン 受験

京大生オンライン塾の木村です!

涼しい日も増え、夏も最終盤となってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、今回も前回に引き続き先生紹介をしていきたいと思います。本日紹介するのは増本先生です!

Q1 お名前は?

増本雄大です。弟と名前が似ているので親戚どころか親からも名前を間違えられることがあります。

Q2 所属を教えてください

京都大学農学部資源生物科学科です。海洋生物の勉強をしていて、将来は釣りが仕事になればいいと思っています。

友だち追加

Q3 好きな食べ物は何ですか?

白ご飯が好きなので、ご飯が進むものなら何でも好きです。アツアツの白いご飯をほおばるのが一番の幸せです。最近は一周回ってなめたけがブームです。米を送ってもらうために、親の実家の田植えには必ず参加しています。

Q4 得意な教科・苦手な教科は何ですか?

得意な教科は生物で、苦手な教科はあと全部です。特に苦手な教科は数学と化学でした。苦手ではあったけど解けた時の喜びは数学と化学が一番大きかったです。

Q5 どんな性格ですか?

真面目風とよく言われるのですが実際はどうでしょうか(笑)あとは熱中しやすいタイプです。小さいころから勉強に熱中できたので、好きな科目はどんどん伸びていきました。

Q6 中学高校時代どんな学生でしたか?

いろんな意味で目立つタイプでした。先生に怒られるというような悪い意味で目立つこともありますし、何かしらの役職についていたことでいい意味で目立つこともありました。中学時代は合唱コンクールの企画運営などをやっていました。中高一貫の学校だったので高校生に引っ張ってもらいながら仕事をしていました。高校時代は生徒会長をやっていました。中学では野球部、高校では英語ディベートをする部活に入っていました。

Q7 受験についてのエピソードを教えてください!

生物ばかりを勉強しすぎて夏以降は生物以外しか勉強できませんでした。合格した後の家探しがモチベーションでした。中学受験の時が一番勉強が楽しかったです。その時は自分が世界で一番賢いと思っていました(笑)

Q8 最後に生徒に一言!

塾が楽しくなってきたら成績がついてくると思います。楽しみに授業を受けに来てください。

増本先生の紹介は以上になります。真面目で、それでいてとても優しい増本先生の魅力が伝わっていれば幸いです。
次回は山口先生の紹介です。お楽しみに!

先生 京大生 小学生 中学生 高校生 塾 オンライン 受験

友だち追加

この記事を読んだ方はコチラも是非!

【海外在住の方向け】
世界のどこからでも受講可能です!

【京大生オンライン塾】
大反響!口コミ続々頂いています!

【オンライン塾 口コミ 小学生】
演習量を増やして実力アップへ

【オンライン塾 口コミ 中学生】
他の塾の補強で受講。
学年を超えて高度な内容を学習中!

【オンライン塾 口コミ 小学生】
海外から受講中。時差があっても大丈夫!

【オンライン塾 口コミ】
中学受験、英検、定期テスト対策に
受講してくださってます(中学1年生)

【オンライン塾 口コミ】
個別指導からオンライン塾に変更!
(中学2年生)

最新の記事はコチラ!


この記事をシェアする