2021.02.24 08:20
日常・イベント
修学院中学校 定期テスト1日目!

修学院中学校は本日から学年末テストですね!
内申点にも関わるので、頑張っていきましょう!
初日は
中1:国語、技術家庭科、美術
中2:英語、数学、保健体育
です。5教科を中心に軽く解説してみます!
1年生テスト 初日
国語は漢文、文法を確実に
『今に生きる言葉』は漢文ですね
故事成語を押さえること、レ点や一二点の働きをしっかり押さえることが大切です。
今回は漢字の成り立ちなど、言葉に関する問題が多く、取りやすいのではないでしょうか。
文法もしっかり押さえましょう!
副教科は日頃の授業が大切
副教科は簡単だとなめられがちですが、意外と授業を聞いていないとできません。
5教科以上に、普段の授業が大切です。
ちなみに、今は副教科が苦手でも、大人になって趣味や仕事でやってみると意外とできるということが少なくありません。(こもりの経験上)
2年生テスト 初日
英語はそんなに重くはない
英語は比較級と最上級、there is、ifやbecauseなどが範囲ですね
しっかりと文法のルールを把握して臨みましょう!
特筆すべき点はないです。単語や文法をきちんとおさらいできた人なら問題ないはず
数学の証明は型をしっかり覚えたかどうか
苦手としている人が多い証明問題が範囲です。
でもこれは、きちんと量をこなしてパターンを覚えたかどうかにかかっています
合同条件を覚えることは当たり前ですね
「△○○○と△●●●で」「仮定より○○=□□・・・(条件を揃える)」「(合同条件)より△○○○≡△●●●」
が王道パターンです。これに当てはめていけばOKです
平行線を使って等積変形する問題も出そうですね!
みんな、テスト初日がんばって!