2021.02.17 19:08
日常・イベント
シュート2万本です【投下時間はやはり必須な話】

こんにちは!
最近のマイブームはスラムダンクです。amazonプライムで観てます。
有名なので紹介するまでもありませんが、名言が連発しますね
- バスケがしたいです…!
- シュート2万本です
- (名言ではないけど)オープニングの『君が好きだと叫びたい』
数ある名言の中で、安西先生の「シュート2万本です」について、勉強も同じだと思ったので解説します!
勉強もスポーツも、時間をかけることは必須
一日30分勉強する人は、一日3時間の人に勝てません
シンプルな法則ですね
バスケが上手になりたかったら、シュート2万本必要だそうです
テストで70点取りたかったら、学校の課題はもちろん、それ以外に問題集1冊仕上げるくらいは必要だと思います。学校の課題程度で苦戦しているようでは、良い点数は取れないです
厳しいようですが、反対に希望もある内容だと思います。
生まれ持った才能でほとんど決まるならどうしようもありませんが、時間は誰でも平等にあります。極論かもしれませんが、時間さえかければ誰でもある程度戦えます
苦手なことに時間をかけるには
どんなに苦手でも、0点にはなりません
とはいえ、苦手なことに時間をかけて取り組むのは難しいですよね。
「やってできなかったらどうしよう」
「どうせ教科書読んでも分からないし」
そんな気持ちになるのは分かります。
でも冷静に考えて、失うものはないですよね
やってみてできなくても、時間を失うだけです。
しかもその時間がすべて無駄になることって、実際はほとんどないと思います。どんなに難しいこと、苦手なこともやってみてひとつも理解できないということはありませんよね
まとめ
やはりある程度の時間、量は必須です。
お堅い内容で色々書いてきましたが、まずはスラムダンク見てください。
そして感動してテンション上げてどんどん勉強していきましょう!