2021.01.31 13:54
勉強(考え方・教え方)
ぼっちのススメ【ぼっちが最強です】

こんにちは!
ぼっちのススメ、というタイトルでお話ししていきます。
結論、勉強は一人でやるのが最強です。
塾に通わず、1人で部屋にこもってやれる人が最強だと思います。
ちょっとした、教室長の過去のエピソードをお伝えします
塾や学校をどううまく活用していくか、についても最後に解説します
- テニススクールと壁打ち
- 塾で学ぶメリット
テニススクールと壁打ち
それぞれ役割が違います
小4から中3まで、テニススクールに通っていました。
ヒーローはフェデラー選手で、大学生の時はアメリカまで一人で観戦にいくほど好きでした。
そんな私、全国大会に出たとか、そんな大した実績はありません。
でも、市町村レベルではそこそこです。
私がどんな練習をしていたかというと、基本は壁打ちでした。
一人で壁に向かって打ち続けるあれです。
壁打ちは極めると、サーブやストロークだけでなく、スマッシュやボレー、背面打ちや股抜きなどの練習もできます。
スクールで教わったことを定着させるのが、自主練、壁打ちの役割です。どちらも大事で、常に試合やコーチに見てもらうだけが練習じゃないんですね
塾で学ぶメリット
課題を見つけてもらえる、それを自習で補強する
塾の効用はまさにこれです。
弱点を見つけてくれます。
テニスも勉強も、なぜ自分がうまくいかないのか、自力で気付くことは難しいし時間がかかります。
それをプロが客観的に見て、指示をくれます。
最後にそれを実行するのは自分ですが、かなり労力が減ります。
そんな風に塾を使えると、成長がどんどん加速してきますよ!