2021.03.02 19:23
勉強(考え方・教え方)
なぜ不正解なのでしょうか?

こんにちは。
左京区一乗寺の個別指導塾 整心館一乗寺校です。
今日は普段、国語の採点をしていて気になることをお話します。
聞かれたことに答えよう。
国語の採点をしていると、「田中さんはなぜ泣いたのですか」という問いに、「山田さんが北海道に行った」というような解答を見かけます。
普段、小学生にも指導していることですが、例えば「何ですか?」と問われたら、「~もの」や「~こと」などと答え、「なぜですか?」と問われたら、「~だから」や「~から」と答えるようにしましょう。
要点を押さえられていても、答え方が不正確なため不正解になっていることがあります。
自分で自分の解答を読み直してみましょう
国語の問題を解いたら、自分で問題文と自分の解答を読み直してみましょう。その時、第三者のつもりで読み直してみて、不自然さがないかどうか確認してみるのが良いでしょう。
塾でも、自分で自分の解答を読み直してみるようにと指導しています。
なぜでしょうか?
自分で自分の解答を客観的に眺めるのが、国語力アップへの道”だから”です。