2021.02.24 18:43
勉強(考え方・教え方)
なぜ「暗記」できないのか ~個別指導ならではその対策~

こんにちは。
左京区一条寺の個別指導塾 整心館一乗寺校 です。
今日は受験生なら避けては通れない「暗記」についてのお話です。
なぜ学校で先生に教えてもらったことを暗記できないのか、その理由と対策について考えます。
なぜ暗記できないのか? その理由① 長期記憶化できていない
人間は体験したことを短期記憶として、一時的に脳内に記憶します。
しかしながら、その短期記憶の多くは時間とともに消滅してしまいます。実際、人間は30分後には約半分の事を忘れてしまうというデータもあります。
なぜ暗記できないのか? その理由②関心がない
関心がない事、興味がない事はどうしても記憶に残りにくいものです。
個別指導なら、なぜ暗記できるのか? その理由と対策①
テストで点数を稼ぐには、短期記憶を長期記憶化する必要があります。そのためには反復練習が欠かせません。
個別指導では暗記していない生徒がいたら見逃さず、覚えるまで講師が何度も繰り返し生徒に質問します。
個別指導なら、なぜ暗記できるのか? その理由と対策②
漠然と無味乾燥なものを覚えるのは苦行です。ですが、個別指導では必要に応じて物事の背景や理由を説明してもらえるので、記憶に残りやすくなります。
暗記で効率よく成績を上げたいと思ったら、一度体験授業にお越しください。
記憶に残る講師陣が、記憶に残る授業でお待ちしております!