2021.04.27 12:45
保護者・生徒の声
【京大生オンライン】【口コミ・小学生】演習量を増やして実力アップへ

こんにちは!
京大生オンライン塾 塾長のこもりです。
今回も京大生オンライン塾を受講してくれている生徒さんの口コミを紹介します!
小学6年生のSさんです!
小学6年生Sさんからの口コミ
Sさん(小学6年生)
「オンライン塾に入る前は解らない事が多かったですが、先生のわかりやすい解説で、どんどんわからなかった所がわかって簡単に問題が解けるようになりました。」
保護者の方から
「オンライン授業を受けた経験はありましたが集団だったので、ただ授業を聞いてる時間が長く1時間の間に一度質問されるぐらいで気が緩み結果、中学受験を目指してましたが辞めました。」
演習の大切さ
京大生オンライン塾では、問題を実際に手を動かして解くこと、宿題や自習を大切にしています。
一方通行で講義を聞くだけだと、一旦は知識として理解はできますが定着せず、実力アップにつながらないからです。
宿題はもちろん、授業でも演習の時間を設け、実際に手を動かしてもらいます。
講義は講義で良さがありますが、演習の割合の方を多くする方が、伸びる生徒が多いと感じます
分かる⇒手を動かす、で定着する!
口コミで「分からなかった問題が分かるようになった」というのは、塾としても嬉しいです!
あとは適切に問題演習を通して、理解したことを武器として使えるようにするのみです
ちなみにこもりは、中学生のころは手を動かしまくっていた記憶があります。
解けない問題を、あれこれ1か月くらいは考え続けていました。
(結局解けず、答えを見ても分からない問題もたくさんありましたが)
そのおかげでかなり実力が付いたので、「手を動かして実際に解く」のはやっぱり大切です
京大生オンライン塾では、宿題などで演習の機会を設けています。
Sさん、口コミありがとうございました!
これからも引き続きがんばりましょう!
口コミ紹介でした!