整心館[一乗寺校] ブログ

2021.04.27 10:57
口コミ

【京大生オンライン】【口コミ・中学生】他の塾の補強で受講。学年を超えて高度な内容を学習中!

口コミ 中学生 難問 先取り
この記事をシェアする

こんにちは!
京大生オンライン塾 塾長のこもりです。

本日も京大生オンライン塾を受講してくれている生徒さんの口コミを紹介します!

中学2年生のTさんです!

中学生T.Jさんからの口コミ

Tさん(中学2年生)

「どんな教科でも、丁寧に分かりやすく教えてくださいます。LINEを使って、質問したいときに質問ができるので、授業がないときでもわからないところを聞くことができるのは、とてもありがたいです。また、自分が苦手な問題の類題を沢山用意してくださるので、テストなどの対策も出来て嬉しいです。これから、大学受験の先輩である先生に受験のことなども聞いてみたいです。」

保護者の方から

「オンラインだと、他の習い事で忙しい娘にとって、時間を有効活用できます。娘の希望や理解度に合わせて、問題を用意してくださり、オーダーメイドのご指導を受講できるのは大変ありがたいです。現役の大学生の先生から効率的な勉強方法を教えていただき、娘も大変満足しています。直接お会いできないのが残念ですが、オンラインでも分かりやすく丁寧にご指導してくださるよい先生に巡り合うことができ、大変感謝しています。」

先取りで高度な学習も可能

まだ中学2年生ですが、中学生の内容はもちろん、高校生の内容も先取りで学習しています。

LINEでの質問も利用してくれていて、普段から難問に挑戦してがんばっています

小学校などでは習っていない漢字はひらがなで書くように指導されると聞いたことがありますが、
個人的にはできる子はどんどん先の学習を進めていいと思ってる派です。

マンツーマン授業は、そういう生徒に向いていますね。自分だけの特別なカリキュラムでどんどん先に進められます!

長所はどんどん伸ばしていきましょう

あと口コミから少し脱線しますが、Tさんがやっている学習法で良いなと思ったものを紹介します

英語の多読がオススメ

英語の読み物(絵本や物語)を普段から読んでいるそうです。

見せてもらったところ、大学受験で出てくるような難解な文章ではありません。
しかしこれ、こもりの実体験からも効果ありだと思います。

英語にたくさん触れていると、ある程度のまとまりで文章を理解できる瞬間が訪れます。
読むスピードが上がり、話したり聞いたりする能力も上がりました。

Tさんの担当をしている笹山先生も、大学受験のころは英英辞書、英語のニュースなどとにかく英語に触れる機会を増やしていたそうです。

引き続き、より高みを目指してがんばってほしいですね!

口コミ紹介でした!

【整心館一乗寺校】
京都市左京区一乗寺里ノ前町37
修学院第二小学校、修学院中学校、叡山電鉄一乗寺駅から徒歩3分

【京大生オンライン塾】
全世界どこからでも受講可能!

お問い合わせはこちらから!【公式LINE】

整心館一乗寺校
京大生オンライン塾
この記事をシェアする